【公演情報】みまた座12期生 本公演 「未来人は平成の夢を見るか?」
こんばんわ~、紗佑里です。
もう、だいぶ眠たいです。
でも、好きなことやっていられるのは幸せです。
3月になりました。
今日まで、というかもう昨日まで。
ぽかぽかあったかい日でしたが、ちょっとまた冷えるようです。
みなさまどうぞ、お気をつけて~
さてさて!
3月末の公演情報です。
みまた座12期生 本公演 「未来人は平成の夢を見るか?」
将来と今に悩む少女ハヤカの前に、
未来から来たという少年・斉木が現れる。
斉木は、現代人たちが、ネコやアニメやサッカーなど、
それぞれ好きなものに夢中になっている姿を見る。
それは、斉木の暮らす西暦2200年には、ありえないものだった。
やがて斉木を連れ戻すために男が現れる…
作・フライヤー元画/桐野莉可子(26年度三股町立文化会館戯曲講座受講生・みまた座2期~5期在籍)
演出/永山智行
出演/池澤碧海 池田陸人 磯口楓 岩下未悠 神井萌々音 木場菜月
田代小夏 田代光 恒吉天音 恒吉音羽 中前月那 中村海
中村春日 深見まいな 福島萌花 山下香音(以上、演劇ワークショップ「みまた座」12期生)
あべゆう かみもと千春 濵砂祟浩 大浦愛 大迫紗佑里(以上、劇団こふく劇場)
平成28年3月27日(日) 11時開演 / 4時開演
三股町立文化会館 ℡0986-51-3462
小学生以上/300円(当日同料金) 未就学児/無料
WEB予約は、こちらからどうぞ。
演劇ワークショップ「みまた座」
三股町立文化会館が毎年6月から3月に開く小中高生対象の演劇ワークショップ(体験型演劇講座)。平成16 年に旗揚げ。延205人在籍。演劇監督に永山智行を迎え、指導は三股町立文化会館フランチャイズカンパニーである劇団こふく劇場の劇団員が担う。毎年上演する本公演は戯曲講座受講生が書き下ろすなど、その存在は連結を誇る三股町立文化会館創造系事業の中核を成す。一連の事業は高く評価され「平成24 年度地域創造大賞(総務大臣賞)」の受賞に至った。みまた座は三股町立文化会館の基本理念「思い育み知の創造」の姿そのものであり、大切な宝である。(三股町立文化会館WEBページより)
-----------**----
元気いっぱいのみまた座と一緒に、みなさんのご来場こころよりお待ちしております~
ぜひぜひ、会いに来てくださいませ
紗佑里